SERVICE

言葉で育む、
ブランディング講座

ブランディングにおいて、「言葉」は欠かすことができません。

  • どんな想いでビジネスを展開し、
  • どんな方に手に取ってほしくて、
  • どんなストーリーがあるのか。

その蓄積こそが、ブランドの土台となり、顧客との関係性や信頼を育んでいくのです。

“Vision Bridge”では、数々のブランドプロデュースに携わってきた知見を活かして、個人・小規模事業主様向けに「言葉で育む、ブランディング講座」を定期開催しています。

言語化・コンセプトメイキングの≪やり方≫を手渡しながら集中的にブランドの軸づくりに向き合う場をご提供することで、骨太なブランドを育てられる起業パーソンを育成しています。

こんな方におすすめ

  • 自分のビジネスを
    うまく言語化できない
  • 何屋さんかわからない
  • 自分の言葉に
    飽きている
  • キャッチコピーや
    肩書きに悩んでいる
  • やりたいことが
    伝わっていない
    気がする
  • HPを作ろうか
    悩んでいる
  • お客様の層
    価格帯を
    上げていきたい
  • 出会いたいお客様に
    お越しいただけない
  • リブランディングを
    考えている

受講後の変化

  • 発信やビジネスの方向性が定まり、行動が加速します
  • 自分の発信に確信が持て、言葉に深みが増してきます
  • 自分の表現の可能性を広げることができます
  • 自分の紡ぐ言葉に自信が持てるようになります
  • HPや事業紹介の資料の土台ができあがります
  • リブランディングの大枠が見えてきます
  • 価値観のあったお客様と出会えるようになります
  • ファンに恵まれ「あなただから」と選んでいただけるようになります

お客様の声

  • てらだゆかこさん

    アートディレクター / WEBデザイナー

    提供したいものが明確になり、受講期間中に新メニューをリリース。
    ⼤きな反響がありました。

    どんなお悩みごとがございましたか?
    お客様に定期的にお越しいただけるようになっていたものの、その中でも提供するメニューを明確にし、お越しいただけるお客様層も変えていきたいと考えていました。ですが⾃分⼀⼈でやろうとするとなかなか言語化できず、コンセプトが明確にできずにいました。⾃分の道標が持てれば、と申し込みました。
    受講後の変化
    アウトプットする時間が増えて⾃分としっかり向き合えました。過去を認め、⾃分の進むべき道が少しずつ⾒えてきたので、⾃然な形で新しいことに挑戦することも出来ました。受講期間中に新たなお客様層に向けたモニターメニューをリリースしたところ、⼤きな反響があり、⾃分の提供したいものがより明確になりました。
    講座開催中の⼤磯の印象はいかがでしたか?
    くらかさんの接し⽅が丁寧で、いつもいただける⾔葉が楽しみでした。本当にありがとうございました。
    その他ご感想
    この数ヶ⽉間、⼟壌を⼀緒に耕していただき本当にありがとうございました。しっかりした花を咲かせるために、⼀緒に耕していただいた事、⼀緒に真っ⿊く泥まみれになったけどすごく爽快、明るい未来が⾒える気持ちです。⼀番私が求めていたお客様への関わりやクリエイティブへの着地、⾔葉の紡ぎ⽅、たくさんのことを教えていただいたこと⼼から感謝申し上げます。求めていた、欲しいものは全 ありました。
    また何かあれば、師匠として教えてもらいたいです!私も、お客様と深く関われるこうゆう関係を築いていきたい、そう強く思っています。

  • 野田ちほさん

    会社員 / キャリア・英語コーチ

    内なる⾔葉が発信に乗るようになり、社外での活動に⼀歩踏み出すことができました。

    どんなお悩みごとがございましたか?
    ⾃分の⾔葉を発信しはじめたもの、苦手意識があり、⾃分の⾔葉を⾒出すところからやってみたいと思って申し込みました。会社員としての活動に加えて、⾃分のキャリア・経験を活かした新たな取り組みをやってみたいと考えており、その言語化を加速させたいと考え受講しました。
    受講後の変化
    ワークや質問に答えているうちに、⾃分の内なる⾔葉がちょっとずつ出てきた気がしました。
    卒塾後にキャリア・英語コーチとして新たなメニューをリリースしたのですが、初めての募集にもかかわらず満席をいただくことができ、さらに体験を受けてくださった⽅が、継続サービスにも成約してくださいました!インスタでの発信やご案内を進める中で、くらかさんの⾔葉のブランディングで学んだ経験の掘り下げがすごく活かされています。
    講座開催中の⼤磯の印象はいかがでしたか?
    暖かく、またいつも真摯に向き合ってくださって、すごく⼼強かったです。クールなようで、⾻太で熱い爵歌さんが、素敵でした。
    その他ご感想
    グループの少⼈数での開催で、あったかで、とても楽しい2ヶ⽉間でした。みなさんの、⽔⾯下でのご苦労や頑張りもたくさん⾒せていただき、とても勉強になりました。

  • 伊藤知子さん

    私解放ナビゲーター / マルチポテンシャライト研究家

    自分の切り口に自信が持てるようになり、発信に想いが乗るようになりました。

    どんなお悩みごとがございましたか?
    • 自分の事業の認知・拡大を図っていく上で、SNSでどんなことを発信したら良いのか分からない。
    • 爵歌さんから直接、想いを浸透させるブランディング、言葉の深め方について学んでみたいなと感じたから。
    受講後の変化
    • 受講前は、自分の中のカラフルさをどう外に出していったらお客様を混乱させずに済むのか、また、どんなことをお客様にお伝えしていけば良いのか、切り口がわかりませんでした。受講するうちに、自然と、自分の想いが言葉に乗り、エネルギーを乗せて言葉を発することができるようになり、SNSでの投稿も楽しくできるçようになってきました。
    • ブランド創りのプロである爵歌さんが、どのような思考、プロセスを経て、言葉を外に出して行かれているのか、ということを直接学ばせて頂くことができ、全部ではないけれど、自分の中でも少しずつ、言葉を紡ぐプロセスの型のようなものが理解できるようになってきました。あとは、言葉を選ぶ時の感度が上がったように感じます。
    講座開催中の大磯の印象はいかがでしたか?
    これまで爵歌さんが培われてきた、体得されてきたものを精一杯、私たちに分かるように咀嚼してお伝え下さっていたお姿が、とても印象的でした。爵歌さんが言葉に真摯に向き合って来られた歩みと歴史が講座や爵歌さんの在り方にとても現れていたと感じます。
    その他ご感想
    とっても素晴らしい講座で、本当に1期で受講させて頂けて良かったです。私は思考優位なタイプで文章もロジカルなものが理解しやすいためか、自分の書く文章もついついロジカルに寄りがちで、感情や想いを乗せていく、心を動かす文章を書く、ということに苦手意識がありました。最終日に頂いた言葉は、風船のように飛んでいってしまった時、戻ってくる拠り所になりました、本当にありがとうございます。カラフルさを受け入れた上で、今の優先順位を絞る!を意識していきます。

  • 松本恵理子さん

    企画PRプロデューサー

    考えを言語化するなかで、⾃分だからこそできることが明確になりました。

    どんなお悩みごとがございましたか?
    ⾃分のブランディングが出来てないまま起業したので整理したかった。
    出会った時からくらかさんの元々ファンだったのでくらかさんに相談出来るなら!と⾶び込みました。
    受講後の変化
    ⾃分だから出来ることが明確になったことで⼈と⽐べてとかを考えなくなった。⾃分の考えを言語化してもらうことで⾃分が⽣きていく中で⼤切にしたいものが明確になって、⼤事にするべきものが⾒えてとても⼼が楽になった。
    講座開催中の⼤磯の印象はいかがでしたか?
    1⼈1⼈丁寧に本気で向き合ってくれていて、くらかさんの柔らかい表現と的確な視点の中に所々本当に相⼿の事を考えてくれている事がひしひしと伝わってきて、他のお客様の所でも⼼を打たれる場⾯が多かったです。グルコンだからこそくらかさんの皆に対する想いが⾒えてより信頼感も増して、こんな⾵にお客様に思ってもらえるようになりたいと思いました。
    その他ご感想
    グルコンだからこそくらかさんの想いや考えが⾊々な⾓度で知れた事でお仕事への姿勢やお客様との向き合い⽅等とにかく学ぶことばかりで⼼から参加出来てよかったと思っています。同じようにはなれないですけど、お客様への姿勢や考え⽅等、少しずつ意識して実践していけるようになりたいと思います。

  • 冨樫ひかるさん

    WEBデザイナー

    私にとっての「ブランディング」が何か、⾒えてきたたように思います。

    どんなお悩みごとがございましたか?
    ⽂字で発信をしていくことにハードルを⾼く設定しすぎてしまっていて、等⾝⼤の⾃分ではなく、背伸びをした⾃分が発信しているような感覚にずっとモヤモヤを抱えていました。
    また、ブランディングを仕事に取り⼊れたいと考えながらも、“⾃分にとっての「ブランディング」とは何か”がわからなくなってしまっていて、なかなか前に進めずにいました。
    以前から爵歌さんの発信を拝⾒しており、他の⽅にはない“思考や⾔葉の「深み」”に惹かれていて、憧れの存在でした♡爵歌さんワールドに触れることで、爵歌さんの“あり⽅”がどのようにしてできあがっているのかを知りたい!と思い、講座にお申し込みさせていただきました。
    受講後の変化
    発信に対する考え⽅が⼤きく変わり、「⾃分の⾔葉」でアウトプットできるようになったと実感しています。「背伸びをした⾃分が発信しているような感覚」があったのは、発信をするときに必死で⾔葉を作っていたからなんだと気づきました。
    講座を受講して、⽇々⼼の声に⽿を傾けて、⾃分がしっくりくる⾔葉を探し続け、そうして⾒つけた⾔葉で発信をすることによって、より共感してもらえる発信・届けたい⼈の⼼に響く発信ができるようになったと感じています!
    講座開催中の⼤磯の印象はいかがでしたか?
    “⼀緒に創り上げる”というスタンスで伴⾛してくださる姿がとても嬉しかったです♡
    また、グループコンサルやシェア会で、受講⽣ひとりひとりの状況と⽬指す⽅向性に合わせた時間をたっぷり作ってくださったことで、講座でインプットしたことを、⾃分がいま必要なことに置き換えてアウトプットしていけたこともとてもよかったです!
    爵歌さんの「ブランディング」へのあり⽅に触れることで、特別なテクニックやスキルではなくて、“⽇々⾃分の声と向き合う積み重ね、そしてそれを発信していくことでジワジワの関係性をつくっていく”これ以上に⼤切なことはないのだと実感をすることができました。常に、ブレない本質を伝えてくださり、とても感謝しています!
    その他ご感想
    3ヶ⽉間、とても貴重な環境に⾝を置かせていただいていたなと、⼤変感謝しております!2022年、講座を通して育てたサービスで新たなステージにいけるように、そして、これからも⼼の声と向き合うこととアウトプットを繰り返しながら、ジワジワの関係性を育てていけるように、歩んでいきます!

  • 郷原由馨さん

    税理⼠・キャリアコンサルタント

    ⾃分の中にもぐり⾔葉にすることで伝えたいことが明確になってきました。

    どんなお悩みごとがございましたか?
    新しいサービスをぼんやりと思い描いているけど、どう形にしていこうか。⾃分のことを伝える際に、どう⾔葉を出していこうか。と悩んでいました。
    受講後の変化
    頭の中に想い描いていたものを形にできました。
    ⾃分の中にもぐり⾔葉にすることで伝えたいことが明確になってきました。
    講座開催中の⼤磯の印象はいかがでしたか?
    抽象的なことを具体的に⾔葉で現すことを⾃在にされる、柔らかさと強さを兼ね備えられている印象です。「うんうん」と聞いてくださったり、「う〜ん」と考えてくださったりと向かい合われる姿勢が暖かく、遠慮なく話しやすかったです。
    その他ご感想
    講座最終⽇に⾃分のサービスを皆さんの前でプレゼンして、それを振り返り、改めて、「あ〜これがしたいんだ」「今までが繋がる」と⾃分への納得感があり、講座を受けられて良かったなと思います。ありがとうございます。

  • ⽵井まゆみさん

    ライター

    受講中に⾔葉に向き合ったことで本当にやりたいことが⾒つかり、⾃然に⽅向転換できました。

    どんなお悩みごとがございましたか?
    どのように⾃分のビジネスを進めていくかに⾏き詰っていました。
    受講の動機としては、爵歌さんの講座だったからというシンプルなところです。
    ブランディングの核となる「⾔葉」について、もっと深めたいと思いました。
    受講後の変化
    最初の講座で、⾃分のやりたいことを、⾃分の中から言語化できたことにより、受講前の状態から⽅向転換する⼤きなきっかけになったと思います。また、⾃分の感情や五感での感覚を言語化していくことの⼤切さも実感できました。
    講座開催中の⼤磯の印象はいかがでしたか?
    常に真摯で⼀⽣懸命な印象を受けました。
    また、質問や投げかけに対しては、その場で判断を下されて、⽅向を⽰してくださったと思います。(=停滞しない)
    その他ご感想
    ⾃分の考えや感情を言語化し、アウトプットし、カタチにしてみる循環を忘れずに続けて、習慣化(ほぼ無意識でやるところまでに)したいと思います。
    この講座に参加できて、本当によかったです。ありがとうございました!

詳細をご希望の方はこちら